東京工芸大学 風工学研究センターは、平成12年に設立以来、風工学に関する教育研究活動を積極的に進め、産官学を問わず国内外の教育研究機関と共同研究を実施してまいりました。平成15年度には21世紀COEプログラム「都市・建築物へのウインドイフェクト」、平成20年度にはグローバルCOEプログラム「風工学・教育研究のニューフロンティア」に連続して採択され、着実に教育研究活動実績を積み上げてまいりました。
風工学研究センターは、平成25年度の文部科学省 共同利用・共同研究拠点に「風工学研究拠点」として採択され、これまでの研究成果、施設導入の実績を活かした共同研究をより一層積極的に推進しています。
2024年度は15件の特定課題研究、2件の一般課題研究の共同研究を実施致しました。年次報告会では、実施した共同研究及び拠点の活動報告を致しますので、ご興味のある方は是非ご参加下さい。
日時:2025年3月15日(土)10:00~12:00 (日本時間)
場所:Zoomによる遠隔会議(アドレスは添付プログラムをご確認下さい)
参加費:無料
登 録:事前登録は不要です。
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
令和6年度の共同利用・共同研究テーマとして実施された7つの環境系研究課題から得られた最新の研究成果をご紹介します。このセッションは、専門家間での知識共有と議論を深めることを目的としております。奮ってご参加下さい。
日時:2025年3月11日(火)13:00~15:30 (日本時間)
場所:911教室(東京工芸大学 厚木キャンパス)& Zoom
Zoom ID: https://us06web.zoom.us/j/83244602665?pwd=X9HMM8sNP8BLEDXbCEe0PxKjKD5CuL.1
ミーティング ID: 832 4460 2665
パスコード: 3z1b0F
参加費: 無料
問合先: 東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
案内ファイルの参加申し込みフォームより、ご参加者様の情報をご入力下さい。
参加申し込みフォーム:https://forms.gle/HLoLHhohJ3FB8zx5A
「2024年度 第4回サーマルマネキンを用いた室内気流・快適性研究分野合同研究集会」を開催致します。
日時:2025年3月10日(月)第1部(施設見学)11:00~12:00 第2部(研究発表)13:00~15:00
場所:第1部 風工学研究センター(第1部のみ)
第2部 オンライン(Zoom)開催
https://us02web.zoom.us/j/83763771707?pwd=eaQfFAvsK0qiBA8bsApoLO7mXNAjg6.1
ミーティング ID: 837 6377 1707
パスコード: 602747
下記の申し込みフォームで前日までにお申し込み下さい。(当日参加の場合は風工学研究拠点事務室までメールにてご連絡下さい。)参加情報をメールにてお送り致します。
申込フォーム https://forms.gle/gYZr3jjUZ4amKr6a9
問い合わせ先: 東京工芸大学 風工学共同利用・共同研究拠点事務局
電話:046-242-9658
E-mail: jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
プログラム
「室内環境系合同研究集会」を開催致します。
日時:2025年2月25日(火)10:00~
場所:オンライン(Zoom)開催
https://tus-ac-jp.zoom.us/j/96080518762?pwd=U0swEccPA6pXCphxqOH8oYsNlbnuuI.1
問い合わせ先: 東京工芸大学 工学部建築学科 准教授 山本 佳嗣
電話:046-242-9548
E-mail: y.yamamoto@arch.t-kougei.ac.jp
プログラム
構造系共同研究の合同研究集会を開催致します。(オンライン開催)
日時:2025年2月20日(木) 16:00~18:00 (日本時間)
Zoom ID:https://us06web.zoom.us/j/86468044047?pwd=XWSNmBUrb4i3bWaPAp7rrUgesFXU8G.1
参加費:無料
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
令和6年度の共同利用・共同研究テーマとして採択された強風防災・耐風構造分野(日本版改良藤田スケールにおける DI,DOD と被害風速の評価)の研究課題に関連する研究集会を2025年2月17日(月)に開催致します。(オンライン開催)
日時:2025年2月17日 (月) 14:00 - 15:30
会場:オンライン (zoom), 参加費無料
https://us06web.zoom.us/j/81354231492?pwd=qaOpqlgGv1jb4heW2Xql5rLCXz1cqZ.1
Meeting ID / Passcode: 813 5423 1492 / yse2hN
問合先:東京工芸大学風工学研究拠点 (046-242-9658, jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp)
2023年度は13件の特定課題研究、3件の一般課題研究、2件の資金準備型研究の共同研究を実施致しました。年次報告会では、実施した共同研究及び拠点の活動報告を致しますので、ご興味のある方は是非ご参加下さい。
日時:2024年3月23日(土)10:00~12:00 (日本時間)
場所:Zoomによる遠隔会議(アドレスは添付プログラムをご確認下さい)
参加費:無料
登 録:事前登録は不要です。
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
2023年度 風工学研究拠点 共同利用・共同研究「実街区における温度差換気時の屋内空気質及び温熱環境」研究集会が開催されます。奮ってご参加下さいます様、お願い申し上ます。
日時:2024年3月8日(金)10:00~11:00 (日本時間)
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
「実街区における温度差換気時の屋内空気質及び温熱環境」の研究集会ご案内
新型コロナウイルス感染対策に関する風工学研究拠点の共同研究課題として、今年度は、「呼吸器エアロゾル粒子への曝露様式に基づいた曝露量および対策効果の評価」が行われました。
本研究集会では、上記の研究課題に関する今年度の研究成果を発表致します。奮ってご参加下さいます様、お願い申し上ます。
日時:2024年3月5日(火)13:30~15:00 (日本時間)
場所:オンライン(Zoom、案内ファイルをご確認下さい。)
参加費:無料
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
「2023年度_新型コロナ公開研究集会」のご案内
令和5年度の共同利用・共同研究テーマとして実施された9つの環境系研究課題から得られた最新の研究成果をご紹介します。このセッションは、専門家間での知識共有と議論を深めることを目的としております。奮ってご参加下さいます様、お願い申し上ます。
日時:2024年3月4日(月)10:30~15:30 (日本時間)
場所:東京工芸大学 厚木キャンパス 本館1F 012教室 及びオンライン(Zoom、案内ファイルをご確認下さい。)
参加費:無料
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
注:案内ファイルの参加申し込みフォームより、ご参加者様の情報をご入力下さい。
「室内・屋外環境分野 合同研究集会」のご案内
令和5年度の共同利用・共同研究テーマとして採択された強風防災・耐風構造分野(日本版改良藤田スケールにおける DI,DOD と被害風速の評価)の研究課題に関連する研究集会を2024年2月21日(水)にオンラインで開催致します。奮ってご参加下さいます様、お願い申し上ます。
日時:2024年2月21日(水)13:00~14:50 (日本時間)
場所:オンライン開催(Zoom、案内ファイルをご確認下さい。)
参加費:無料
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
「日本版改良藤田スケールにおける DI,DOD と被害風速の評価」のご案内
令和5年度の共同利用・共同研究テーマとして採択された強風防災・耐風構造分野の研究課題に関連する研究集会を2024年2月19日(月)にオンライン(zoom)で開催致します。奮ってご参加下さいます様、お願い申し上ます。
日時:2024年2月19日(月)13:00~15:15 (日本時間)
場所:オンライン開催(Zoom、案内ファイルをご確認下さい。)
参加費:無料
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
「強風防災・耐風構造分野研究集会のご案内」
この度、当センターでは下記の様にインドBITS-Pilani 准教授 Sudha Radhika先生による特別オープンセミナーを対面及びオンラインで開催致します。奮ってご参加下さいます様、お願い申し上げます。
日時:2024年1月11日(木)11:00~12:30
場所:東京工芸大学 厚木キャンパス 風工学研究センター3F 会議室
セミナータイトル:Determining the Tornado speed using AI/ML based Video processing Technology
講演者 : インド、BITS-Pilani 准教授 Sudha Radhika先生
参加費:無料
Online参加方法:参加 Zoom ミーティングアドレス
https://us06web.zoom.us/j/82741791874?pwd=67VQBNTNCK4RKwLDEG5btLkUPZcx0f.1
ミーティング ID: 827 4179 1874
パスコード: 8DS0tK
問合先:東京工芸大学 風工学研究拠点事務室
〒243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
電話:046-242-9658
E-mail:jurc_office@arch.t-kougei.ac.jp
「BITS-Pilani 准教授 Sudha Radhika先生による特別オープンセミナー」